冬が近づいてますね。
10月31日は、玉野市の最高気温も20度を下回っていたようです。
そりゃ寒いわけです。
そりゃ明日から11月ですもんね。
さて、本日は、井原市の大江小、久米南町の神目小、弓削小、誕生寺小、岡山市の可知小、足守小、蛍明小、備前市の伊部小の8校の入所です。
カッター研修を全校、各校で「砂の芸術」や「海釣り」、「海洋博物館見学」を行いました。
海釣りではタケノコメバルやアイナメが釣れたようで、私もバケツに入った魚たちを見せてもらいました。
カッター研修では、決してコンディションの良い海とは言えない状況でしたが、
力を合わせて、カッターを漕いでいました。
船に酔いやすい、担任の先生も子どもたちと一緒にカッターに乗れて、「良いものが見れた」と話しておられました。
もちろん、その先生もケロッとした表情でカッターを降りられました。
明日は暖かくなってほしいなと、切に願いますが、そうはならないでしょうね。
子どもは風の子元気な子!
我々は海の大人!元気な大人!
それでは、また明日お会いしましょう。