2020年 01月 24日
出前講座 1月24日
みなさんこんにちは!
1月も終わりに差し掛かり渋川もすっかり寒くなってまいりました!
さて渋川青年の家の冬といえば出前講座ですね!
出前講座には今年度は11校の申込みがあり、本日がそのスタートとなります!
学校に訪問しての講座ということで職員一同楽しみにしておりました♪
ではさっさく出前講座の様子を紹介していきたいと思います!
本日は玉野市立日比小学校に行ってきました!
出前講座では、海事研修の事前オリエンテーションということで
施設内の様子や海事研修の流れなどを説明していきました。
カッター漕ぎの練習をみんなでやってみた時には
「よーいしょ、よーいしょ」とまるで本番のように大きな声を出しながら漕ぐ練習をしていました!
日比小の4年生は元気いっぱいです!
短い時間でしたが、「とめ結び、引きとけ結び、8の字結び、本結び」の4つの結び方と
簡単にできる「ビニール袋の結び方」を体験することができました!
特に「ビニール袋の結び方」は児童から好評で、「簡単にできてほどけやすいから、今度買い物した時に使ってみよう」など
嬉しい声をたくさんもらうことができました♪
出前講座の最後には、海事研修が楽しみになったという児童がたくさんいたのですごく嬉しかったです!
来年度日比小学校の新五年生に会えるのを楽しみにしています!
それではみなさん、さようなら!
by shibukawa-yc
| 2020-01-24 18:20