2019年 11月 14日
11月14日
こんにちは。
本日は、岡山市の大元小学校と倉敷市の児島小学校の皆さん、
291人の児童と18人の引率者が入所をされました。
そして、この入所が令和元年度海事研修、最後の入所となります。
今日も、風が気になる1日で、午後からのカッター研修は、
予定を変えて、明日に延期となりました。
一旦は、カッターを行う準備をしたのですが、時折吹く
強い風がある為、延期となりました。
そして、日程を変えて行われたのが、2校で協力しての
地引き網です!
青年の家の職員がはりきって網を入れておりますが、
本日獲れたのは、マアジ、エソ、フグ、クロダイなど
いずれも、小さなサイズですが、皆で協力することがました!!
夜の活動は2校とも体育館でのレクリエーションを予定しておりますが、
今夜は寒くなりそうですから、皆さん体調に気をつけて活動して、明日予定
のカッター研修に備えましょう!!
明日、カッター研修できますように!
では、また明日。
本日は、岡山市の大元小学校と倉敷市の児島小学校の皆さん、
291人の児童と18人の引率者が入所をされました。
そして、この入所が令和元年度海事研修、最後の入所となります。
今日も、風が気になる1日で、午後からのカッター研修は、
予定を変えて、明日に延期となりました。
一旦は、カッターを行う準備をしたのですが、時折吹く
強い風がある為、延期となりました。
そして、日程を変えて行われたのが、2校で協力しての
地引き網です!
青年の家の職員がはりきって網を入れておりますが、
本日獲れたのは、マアジ、エソ、フグ、クロダイなど
いずれも、小さなサイズですが、皆で協力することがました!!
夜の活動は2校とも体育館でのレクリエーションを予定しておりますが、
今夜は寒くなりそうですから、皆さん体調に気をつけて活動して、明日予定
のカッター研修に備えましょう!!
明日、カッター研修できますように!
では、また明日。
by shibukawa-yc
| 2019-11-14 17:37
| 海事研修