ということで、
「平成30年度 生きる力応援プラン 夢さがしの旅 ~しぶかわ海の旅パート2~」
が開催されました。
1月19日~20日の1泊2日で、小中学生7人・保護者きょうだい9人の参加でした。
まずは開会行事。
摩訶不思議!?なオープニングムービーに続いて、
SHIBUKAWAバンドによる歓迎演奏が行われました。
演奏の様子は、ヒ・ミ・ツ・・・・
SHIBUKAWAバンドは生公開しかしておりません(笑)
さてさて、
開会行事のあとはカプラを行いました。
おとなたちも夢中になってつくっています
こんなにおおきくなりました!
最後はジャ~~~~っと一気に姿を消していきます
でもこれがまた美しい
お次は大迫力の和太鼓演奏!
演奏を聴いたあとはみんなも一緒にドンドコ!
最終的には「ももたろう」をみんなで演奏しました
クラフトコーナーではこんな素敵な作品も誕生!
夜のお楽しみでは・・・マシュマロを焼いたり、さらにこれは、煎餅とスルメを焼いています
そんなオヤジ風つまみと焚き火を囲んでみんなでワイワイ
盛りだくさんの一日が幕を閉じました。
2日目は朝から元気に身体を動かしている姿が!
すっかり仲良くなっています
朝ごはんのあとは染物
こんな風に絞りを入れて
藍の液で染めたら
と~~ってもステキな模様ができました
世界にひとつだけのエコバッグです!
そしてまた引き続き、おもいっきり体育館で遊びます
年を取ると身体が硬くなってきて・・・なんて言ってられませんね~
ディスクゴルフを楽しむ姿も
これがまたやみつきになるんです
さあ、最後はお待ちかねの餅つき
ヨイショヨイショとついていきます
みんなで元気に声を掛け合って
もっちもっち美味しい餅ができました~~
楽しい時間はあっという間に過ぎ去り閉会行事へ。2日間の様子をムービーで振り返り、最後はみなさんからの!?アンコールによりSHIBUKAWAバンド(諸事情によりボーカル不在(笑))の演奏で幕を閉じました。
おかげさまで、たくさんの思いで溢れる2日間になりました!
あたたかい気持ちで、夢さがしの旅を支えてくれた活動支援スタッフのみなさん講師の先生方協力してくださったすべてのみなさん本当にありがとうございました!
おしまい