2012年 08月 01日
われら瀬戸内探険隊 3日目
いよいよメインイベントの日となりました!!
今日も快晴です!!
朝は2日目と同じくラジオ体操&海岸清掃です!!

2日目の朝にも掃除をしたのにたくさんのゴミがあります。隊員からもゴミの多さに
びっくりしたという声を聞きました。みんなで使う海岸です。綺麗であってほしいもの
です。
そして朝食後はさっそく竪場島へ向けて出発です!!
研修丸という船に乗り込んで3グループに分けて移動します。竪場島は瀬戸内海では
珍しい個人所有の島です。今回はそこをお借りしての活動です。


竪場島では班対抗でビーチフラッグや障害物競争、合間には自由に海水浴を行いまし
た。


竪場島の海岸は隊員以外誰もいません。気兼ねなく、自由に海を満喫しました。
そして竪場島でお弁当を食べた後は、幻の陸地『高州』へ!!!!
満干の差が大きい期間で潮の引いた短い時間のみ現れる場所です!!



潮の引いた時は遠浅で、いろいろな生物を見つけることができます!!
タツノオトシゴ、コウイカ、シャコ、ガザミ、ニシガイなどの生物に隊員は夢中です。
あちこちで「タツノオトシゴ獲れた~!!」「イカが獲れた!!」「タコみたいなの
が獲れた!!」など終始興奮しっぱなしでした。
夜はキャンプファイヤーです。3日間スタンツの話し合いを進めてきました!いよいよ
発表です。青年の家の先生も実は緊張していました。今回のキャンプファイヤーでは、着
火を通称『ファイヤーボール』と呼ばれる方法に初挑戦します。ちゃんと着くだろうかド
キドキでした。


結果は大成功!!火の玉が一直線に屋上から滑り落ち、勢いよく着火!!
その後は各班でのスタンツです。組体操、われ瀬戸クイズなどなど各班で考え、練習し
たことをどの班も堂々とやり遂げました!!
明日はついに最終日です。最後まで班で協力してやり遂げよう!!
今日も快晴です!!
朝は2日目と同じくラジオ体操&海岸清掃です!!

2日目の朝にも掃除をしたのにたくさんのゴミがあります。隊員からもゴミの多さに
びっくりしたという声を聞きました。みんなで使う海岸です。綺麗であってほしいもの
です。
そして朝食後はさっそく竪場島へ向けて出発です!!
研修丸という船に乗り込んで3グループに分けて移動します。竪場島は瀬戸内海では
珍しい個人所有の島です。今回はそこをお借りしての活動です。


竪場島では班対抗でビーチフラッグや障害物競争、合間には自由に海水浴を行いまし
た。


竪場島の海岸は隊員以外誰もいません。気兼ねなく、自由に海を満喫しました。
そして竪場島でお弁当を食べた後は、幻の陸地『高州』へ!!!!
満干の差が大きい期間で潮の引いた短い時間のみ現れる場所です!!



潮の引いた時は遠浅で、いろいろな生物を見つけることができます!!
タツノオトシゴ、コウイカ、シャコ、ガザミ、ニシガイなどの生物に隊員は夢中です。
あちこちで「タツノオトシゴ獲れた~!!」「イカが獲れた!!」「タコみたいなの
が獲れた!!」など終始興奮しっぱなしでした。
夜はキャンプファイヤーです。3日間スタンツの話し合いを進めてきました!いよいよ
発表です。青年の家の先生も実は緊張していました。今回のキャンプファイヤーでは、着
火を通称『ファイヤーボール』と呼ばれる方法に初挑戦します。ちゃんと着くだろうかド
キドキでした。


結果は大成功!!火の玉が一直線に屋上から滑り落ち、勢いよく着火!!
その後は各班でのスタンツです。組体操、われ瀬戸クイズなどなど各班で考え、練習し
たことをどの班も堂々とやり遂げました!!
明日はついに最終日です。最後まで班で協力してやり遂げよう!!
by shibukawa-yc
| 2012-08-01 00:19
| 主催事業